てぃーだブログ › おいしい絵本時間 › diary › おもちゃで木育

2013年01月30日

おもちゃで木育

グッドトイの土屋さんの講演をご縁あって聞いてきましたおすまし

日本では1年で8000~1万個のおもちゃが発売されて、
95%以上が来年発売されないもの・・・びっくり!
一年で終わってしまうということです。
ロングセラーが育ちにくい国なんですって。

最近のOOライダーはいくつものパターンに変身して、
新しい変身パターンが出ると同時にCMでもそのおもちゃが流れ~
うちの子もまんまと戦略にハマッております汗

電子玩具を与える低年齢化が問題視されてるそうです。
できることなら電子玩具(DSとか)与えたくなきけど、
周りのお友達が持っていて、持っていないことで仲間はずれになったり
イジメへと発展したり。。。とか考えると私も与えてしまうのかな・・タラ~
難しいところですね。

キャラクターのおもちゃや電子玩具はおやつと一緒で、
ほどほどにならいいんですけど、与えすぎると子供達へも悪影響してきます。
IQは高いけどEQ(心の知能指数)が低い子が増えてるそうです。

子供達が遊ぶ環境を大人達がもっと考えていかなきゃいけないですね。
良いおもちゃが判別できる大人へ。。

良いおもちゃの必要性が多くの方に認識してもらえたらいいですね。

おもちゃで木育


同じカテゴリー(diary)の記事
親子カレー作り♪
親子カレー作り♪(2015-03-07 22:00)

思い出ごはん
思い出ごはん(2015-02-18 19:54)


Posted by 69roku at 13:53│Comments(0)diary
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。