てぃーだブログ › おいしい絵本時間 › ippo塾 ゆるゆるかあさん製作所 › diary › 9月スタート ippo塾わくわく子育てコース 

2013年08月04日

9月スタート ippo塾わくわく子育てコース 

9月スタート ippo塾わくわく子育てコース 

9月からドリームハウスではじまるippo塾子育てコース
音符オレンジ

来週から講師間で模擬研修がはじまります。
お互いに実際に行う内容を受けてもらうことで、
改善点やここが良かった~とか見えてくる部分もあります。
あと、一度やってみると、自分自身も安心だし、
流れがつかめてきますからね^^
私も他の講師の方のお話が聞けるってところがまたうれしい!

私の週では『大人のための絵本育て・楽しいがおいしいにつながる』をテーマに
絵本と食育について話していきたいと思います。

子育てがテーマなので、
絵本と食をどういう形で伝えていこうか構成中です。
子育て、楽しいけど、大変なこともあるし、モヤモヤすることもある。
でも、この時期を大切にしたい。
忙しさに追われ、子どもと向き合ってただろうか。。って
感じること、あると思います。

子育てって子ども主体だけど、親主体のお母さんの気持ちをまず、大事にして
楽しく楽に考えてもらえたらな。。
普段は絵本を子ども達に読み聞かせしてるんですが、
大人へ絵本を通して、深読みしながら自分の内面と向き合って
ワークしながら考えてもらおうと思います。
絵本って子どもだけでなく大人にも使えるので本当おもしろいです^^


子育てから食育も交えていきますおすまし
食育も伝えたいことが多くて、
なにに視点を合わせて持っていくか。
私が食に興味を持ち始めたのも子どもの事もそうだけど、
これをもっと多くのお母さん方に知ってもらいたい、
気付いてもらいたい、楽しんでもらいたいと思ったから。

そこらへんをうまくまとめて伝えていけたらな。。て思います。
(どう、まとめるかが難しいんですが^^;)


ippo塾わくわく子育てコースの詳細はこちらまで音符オレンジ
ドリームハウス
おうち
募集は5人までとなっているので、
お申し込みはお早めにどうぞピカピカ









同じカテゴリー(ippo塾 ゆるゆるかあさん製作所)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。