てぃーだブログ › おいしい絵本時間 › diary › 枠にとらわれない5歳児♪

2013年09月06日

枠にとらわれない5歳児♪


造形教室での5歳の息子の作品~
見にくいですが、バッタをいっぱい作ってます^^
草の中にもバッタ。赤ちゃんバッタ。親子のバッタ。
自分の発想で物を作るのがすごく上手になってますピカピカ

枠にとらわれない5歳児♪

先生が作った見本とは全く違うものですが。。
そこがまたいいですね~
なんか見てて気づいたのは、女の子は色使いに敏感というか、
こだわりがある感じ。。
ある本で、女の子と男の子は目の細胞も違うようで、
女の子は色や質感に敏感なんだって~
本当にそう!

女の子は色もこう!ってなんか世界観があるような、
先生の作品に似たようなかわいいかんじに仕上げるな~って見てて思います。

男の子はいい意味で、こう!っていう枠をとっぱらって
自分なりに表現してるかんじ^^
なんで、そこはこうなの?!て驚かされます(笑
考え方も枠にとらわれてなくて
それもまた、カッコイイアップ

その枠をとっぱらう考え方、私にも必要~ニコニコ



家でも思いついたもの、いろいろ作るようになってます。
これは、私への「おまもり」だってピカピカ
右はピーターパンのおまもりだとか。。

枠にとらわれない5歳児♪

こどもの作るものってすごくあったかくなりますよね。(気持ちがね)
これだけでパワーもらえます^^
調子のると、う~まく~になりすぎて怒られることもあるけど、
自分の気持ちもちゃ~んと表現できるし、
やさしいところもいっぱいで、
「おかあさん、だいすき~」って言ったり
「おかあさんのつくるごはんおいしい~」とか
張り切って、みんなのごはんをお皿に入れて、コップに水を入れて準備してくれたり。
すごく頼りになる5歳児です音符オレンジ

また、ひとつ・・ふたつ宝物が増えました^^





同じカテゴリー(diary)の記事
親子カレー作り♪
親子カレー作り♪(2015-03-07 22:00)

思い出ごはん
思い出ごはん(2015-02-18 19:54)


Posted by 69roku at 19:58│Comments(0)diary
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。