2014年03月31日
びわファームで枇杷・びわ~Viba~♪
ドリームメンバーでもあるsakoさんのお母さんのびわ園で
びわ狩りしてきました

お天気も良くてびわ日和♪

sakoさんのあたたかい想いのびわ園
(sakoさんFBより)
急にオープンファームをすることにした
その理由。
実はね、お義母さんが元気がなかったんだ。
ビワって甘くて美味しいから無農薬で育てるのって大変で。
農協からは農薬を購入して使うようにプッシュがかかるし
でも、無農薬をつらぬきたいし。
その葛藤に疲れちゃったのかな。。
ビワの畑、やめようかなぁ。って。
もちろんね、お母さんが大変なのを無理に続けることはないと思うの。
それでもさ、あんな頑張って枇杷美味しいねって言うと喜んでくれて
いつも優しい、とっても素敵なお義母さんなのね。
今年は出荷しない!と決めて。
でも、たわわに実るビワたちを
捨てないといけない…って
さみしそうにしてる姿にね。
捨てることないよ!!って。
食べたい人いるよ!
無農薬なの喜ぶ人いるよ!
ちいちゃい子が手でとって皮ごと食べちゃっても心配ないんだもん。
なにせ美味しいし!
直接美味しいね!って食べてくれる人の顔をみて欲しかったんだ。
こないだと、今日と。
何人もビワ狩りに遊びにきてくれて
美味しいねって笑顔を見せてくれて
写真や感想を、書いてくれて。
お母さんの顔に笑顔が増えてきた!!!
また来年もやろうかなって。
つぶやいてくれて。
皆さんのおかげです。
本当にありがとう。。。
おかあさん想いのsakoさん。
うちの子供達もとりながら食べて、いい笑顔いっぱい見せてました

と~っても甘くて、私も採っては食べ~採っては食べ~で
お腹も満たされました

最初、「タネがあるからイヤ~」と言っていた次男も
皮をむいてタネをとってあげると
「もっと~食べた~い」してました

さっそく家でびわジュースにしていただきましたよ。
今日はびわで何作ろうかな~

sakoさん。お母さん。ありがとうございました。
ステキなびわ園続いてくれるといいな。。
Posted by 69roku at 15:25│Comments(0)
│diary