てぃーだブログ › おいしい絵本時間 › お弁当 › diary › 5月号×おきレシ 元気いっぱい男の子とこいのぼり弁当

2014年05月07日

5月号×おきレシ 元気いっぱい男の子とこいのぼり弁当


作る楽しさ、食べる楽しさを伝えたい!
楽しいがおいしいにつながるよう
絵本を通しておやこクッキングをしてますrokuです。


5月号のおきレシのご紹介です。
イオン・マックスバリュー各店舗にて配布されてますよアップ
今月は「元気いっぱい男の子とこいのぼり弁当」を作りました♪

5月号×おきレシ 元気いっぱい男の子とこいのぼり弁当

キャラ弁を作るのは本当汗苦手なんですーー;
だから、こんな苦手な私でも作れる
ゆるゆる~な、ちょっとかわいいキャラ弁を目指して作っています♪赤

ゴーヤーが苦手なお子さんにも
食べられるゴーヤーレシピも載ってますよ食事

お弁当と一緒に絵本の紹介もしてます^^
5月はこいのぼりのお弁当つながりで、
こいのぼりの絵本を紹介ピカピカ

絵本の読み聞かせからお弁当につなげる
言葉かけエピソードなんかも書いてます。
絵本を選び、読み聞かせの参考になればうれしいです。


お弁当のページとは別に
こどもとキッチンページでは、
こどもとお家で楽しめるクッキングレシピをご紹介してます。

うちの息子と一緒にお料理してますおすまし

「自分でやりたい」が強くて、
途中、口を挟みたくなることがいっぱいなんですが(笑)
あまり、親が先回りしてあれこれしないよう
口を出さないようにしてます^^;

やるごとに自信がついてるな~ってのが
目に見えてわかります。

4月号の時はピーマンを使ったクッキングで、
ピーマンはもともと食べれはしたんですが、
クッキングをしたあとからやたらピーマンを食べたがる(笑)

ピーマンの絵本も交えてやったせいか
ピーマンの絵本が最近のお気に入りにですピカピカ

4月号の絵本は「グリーンマントのピーマンマン」でした
5月号×おきレシ 元気いっぱい男の子とこいのぼり弁当

こどもとキッチン、親子で楽しくはじめてみてください音符オレンジ


5月号×おきレシ 元気いっぱい男の子とこいのぼり弁当

5月の講座

絵本mamaカフェ講座→5/13(火)、5/20(火)、5/27(火)
                            10:00~12:00

rokuさんの絵本deおやこクッキング
                     →5/15(木)5/29(木)6/5(木) 
                             10:00~12:00





同じカテゴリー(お弁当)の記事
妖怪ウォッチ弁当
妖怪ウォッチ弁当(2014-08-12 20:01)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。