2015年02月08日
思い出深い発表会♪
昨日は幼稚園の発表会でした^^
発表会とかを見ると毎回、子ども達の成長した姿を
感じますよね。
次男は、発表会とか運動会とか
本番になると踊らなかったり、私にベッタリくっついて
やらなかったりすることが多かったんですが。
今年の発表会は、とっても上手に踊って歌も歌っていました
私にベッタリでやらないのが、
翌年には私の側は離れるも何もせず突っ立ってるだけ。笑
泣かずに舞台に立つのもすごい成長を感じましたよ。
今年は突っ立てるだけだったのが、踊ることも出来て、
もう~うれしくて感激しました。
ちゃんとできるようになるんだね~ってひとつひとつの動作で
「おぉ~!凄い」ってなったり。
最初から上手にできてるよりもこの過程があるからこそ、
できた時にはとても大事な思い出にもなり、
その分、うれしさも倍増となって、忘れられない発表会になりました^^

お兄ちゃんの方は、さすが!
年長さんの貫禄もありますね~
落ち着いて見れました^^。
鍵盤ハーモニカを演奏したり
英語で踊ったり、
家では見えない努力をいっぱいしてきたんだな。って
とっても感動しました
それと同時に、先生方にも。
子ども達の指導をして衣装や準備、
先生達の方こそ、見えない努力がいっぱいですね。
幼稚園最後の発表会、とても心に残るものに
なりました。
ありがとうございました!

帰り際にパチリ
2人ともよく頑張りました
発表会とかを見ると毎回、子ども達の成長した姿を
感じますよね。
次男は、発表会とか運動会とか
本番になると踊らなかったり、私にベッタリくっついて
やらなかったりすることが多かったんですが。
今年の発表会は、とっても上手に踊って歌も歌っていました

私にベッタリでやらないのが、
翌年には私の側は離れるも何もせず突っ立ってるだけ。笑
泣かずに舞台に立つのもすごい成長を感じましたよ。
今年は突っ立てるだけだったのが、踊ることも出来て、
もう~うれしくて感激しました。
ちゃんとできるようになるんだね~ってひとつひとつの動作で
「おぉ~!凄い」ってなったり。
最初から上手にできてるよりもこの過程があるからこそ、
できた時にはとても大事な思い出にもなり、
その分、うれしさも倍増となって、忘れられない発表会になりました^^

お兄ちゃんの方は、さすが!
年長さんの貫禄もありますね~
落ち着いて見れました^^。
鍵盤ハーモニカを演奏したり
英語で踊ったり、
家では見えない努力をいっぱいしてきたんだな。って
とっても感動しました

それと同時に、先生方にも。
子ども達の指導をして衣装や準備、
先生達の方こそ、見えない努力がいっぱいですね。
幼稚園最後の発表会、とても心に残るものに
なりました。
ありがとうございました!

帰り際にパチリ

2人ともよく頑張りました

Posted by 69roku at 09:00│Comments(0)
│diary