てぃーだブログ › おいしい絵本時間 › おいしい絵本時間 › おやこ絵本クッキング › おやこ絵本クッキング みんなパクパク食べました!

2014年10月04日

おやこ絵本クッキング みんなパクパク食べました!

9月の支援センターでのおやこ絵本クッキングの様子です。

アップが遅くなりました><;

こちらの支援センターでは3回目のおやこ絵本クッキングになりますおすまし


2歳~3歳のお子さんがほとんどでした^^
サンドイッチの絵本からサンドイッチと冬瓜ヨーグルトを作りました食事
まずは絵本を読んで。
みんな紙芝居の絵本に興味津々。
食べる真似をする子も。
手遊びや絵本を読んでお野菜クイズもしながら
導入していきます。
おやこ絵本クッキング みんなパクパク食べました!

ちゃんとお話しも聞いてかわいいです^^

おやこ絵本クッキング みんなパクパク食べました!

はじめて親子で一緒にお料理するって方もいましたよ~
お野菜ちぎったりと全然難しいことはしてないので^^;
楽しみながらお野菜を身近に感じていければいいな~と思ってます。


みなさんの感想です。

おやこ絵本クッキング みんなパクパク食べました!


サンドイッチつくるのがたのしかったです。
普段、野菜をちぎったり、スライスとかしたことがなかったので、楽しそうでした。
冬瓜のリンゴ風味ヨーグルトぜひ今後も作ってみたいと思います。


絵本やクイズなど楽しく野菜を知ることができ、
又自分で野菜に触れてお料理することで
普段けんえんしがちなピーマンもパクパク食べることができました。


初めて親子で料理をしました。
本人も楽しそうにしていて、普段食べない野菜も食べていたので
良かったです。

家ではさせてないサンドイッチ作りを娘はとても楽しみにしてました。
時間を作って家でも作ってみようち思いました。

今まで野菜は食べなかったのに(マヨネーズ・ハムもきらい)
ハム・きゅうり・レタス・ピーマンもパクパク食べたのは
うれしかったです。
また家族で作ってみたいです。

絵本を使いながらクッキング。すごく楽しく食事することができました。
生のピーマンは食べたことがなかったのですが、食べれてビックリ!
次回からのサンドイッチに入れたいと思います。
冬瓜のヨーグルトは感動しました。すごくおいしかったです。


★  ★  ★   ★   ★

実際にお野菜に触れてみたり
楽しいって気持ちが食べてみようかな。って
気持ちにつながってくれてうれしいです。


ちょっとしたきっかけで食べてくれることもあるので
食べれない・嫌い・って決め付けないでくださいね。
この味に対する経験不足なだけなんだって考えたら
お母さんも気持ちが少しはかるくなるかな。


支援センターの先生方。
いつもよくして頂いてありがとうございます!

おやこ絵本クッキング みんなパクパク食べました!
クッキングの後には毎回お手紙と写真を送ってくれます。
先生の心使いがとってもうれしいですパンダ

次回は12月♪
お父さんとおやこ絵本クッキングを予定してます。
また、よろしくお願いしますニコニコ
私のところでもやって欲しい~て声があれば
出張クッキングも承っています車


ご参加いただいたみなさん。
先生方ありがとうございました!!



同じカテゴリー(おいしい絵本時間)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。