てぃーだブログ › おいしい絵本時間 › おすすめ絵本 › diary › どうやってねるのかな

2013年11月17日

どうやってねるのかな

食事11月26日(火)おいしい絵本時間 親子クッキングのご案内→★


***************************

最近のうちの子ども達のお気に入り絵本

「どうやってねるのかな」

どうやってねるのかな

きりんはどうやってねるのかな。
しまりすはどうやってねるのかな。


シンプルな言葉と次のページには動物の寝る姿が。

きりんがどうやって寝るか知ってますか?

大人も「へ~そうなんだ」と思うところがあります^^

うちの子ども達にヒットしたようで、
寝る前はたいていこの絵本を持ってきます。

私がどうやって寝るのかな。という前に
「〇〇になって寝る~!」と答えてくれたりニコニコ
体で表現して、寝る格好を見せてくれます(笑)



おもしろいのが、「らっこはどうやってねるのかな」

どうやってねるのかな

答えは。。「うみにうかんでねます」

子どもたちの答えは「へびでグルグルまきにしてねます!」

う~んタラ~これはへびではない。。

何回訂正してもラッコのところにくると

なんかへびみたいな、グルグルまき~! 

違うしーー;

まぁ、そのうちわかるかな(笑)


この絵本を読んでると気づくことがあります。

年長さんくらいになると
「どうしてあんなところでねるの」って疑問もでてくるかもしれません。


たとえばこの絵本のように、どうやって動物たちが寝ているかを知りました。

でも、そのことを知ることによって、新たな疑問が起こってくるかもしれません。

どうして動物たちはそんな寝方をするんだろう。

自分の身を守るため?

なんでだろう?

そういった気づきや好奇心がでてきた時一緒に考えて話をしていきたいな。

子ども達の想像力や好奇心を膨らませていくのも絵本の魅力ですねパンダ



同じカテゴリー(おすすめ絵本)の記事
絵本ごはん
絵本ごはん(2014-01-11 22:49)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。